入れ歯コラムCOLUMN

入れ歯を入れている方の平均年齢とは?若い方が入れ歯を入れるメリットと目立たない入れ歯もご紹介!

こんにちは。神戸市東灘区にある木下歯科医院です。

白い背景の前に置かれている2つの入れ歯

「歯医者で部分入れ歯をすすめられたけど、若い人でも入れ歯にする必要があるのか」「周りに入れ歯だとバレたくないから、このままにしておきたい」など、入れ歯の話は親しい間柄でもあまりしないため、自分だけ恥ずかしいと感じる方も多いのではないでしょうか。

しかし、若い方でも入れ歯を使用している方は意外といます。この記事では、入れ歯をしている方の年齢や入れ歯を入れたほうがよい理由をわかりやすく解説します。目立たない入れ歯や入れ歯以外の方法もご紹介しますので、入れ歯を検討中の方は、今後の治療の参考にしてください。

入れ歯が必要となる原因

白衣を着た女性の医師がデスクの上で手を組み、パソコンと入れ歯の模型が置かれている

入れ歯が必要になるのは、何かしらの原因で歯が抜けたり抜歯になったりした場合です。厚生労働省の「e-ヘルスネット」には、歯の喪失の原因について、以下のように記載されています。

“歯が失われる原因で最も多かったのが「歯周病」(37%)で、以下「むし歯」(29%)、「破折」(18%)、「その他」(8%)、「埋伏歯」(5%)、「矯正」(2%)の順でした。”

参照元:厚生労働省「『e-ヘルスネット』歯の喪失の原因

厚生労働省の調査より、歯が失われる原因の割合は、歯周病や虫歯が原因である場合が多いことが分かります。

入れ歯が必要となる原因は、主に以下の4つが考えられます。

<入れ歯が必要となる原因>

  • 歯周病で骨が溶けて歯が抜けた
  • 虫歯で歯がもろくなり破折した
  • 事故やスポーツのケガにより歯が破損した
  • 永久歯の先天性欠損である


入れ歯が必要となる原因について、1つずつ詳しく解説します。

歯周病で骨が溶けて歯が抜けた


歯周病で抜歯になる大きな原因は、初期の段階では痛みや歯茎の腫れを感じず、歯周病の進行に気付きにくいためです。虫歯は、比較的早い段階で痛みが出たり黒くなったりするため、進行を予防できます。

しかし、歯周病は中等度まで進行しなければ、歯のぐらつきや歯茎の腫れ、出血などの症状が出ません。骨は一度失うと自然には再生しないため、気付いたころには手遅れになるケースもあります。さらに、顎の骨はつながっているため、一部の骨がなくなると全体に広がっていきます。1本、2本と次々に歯が抜けていくことが歯周病の危険なところです。

虫歯で歯がもろくなり破折した


虫歯が進行して歯の神経を抜いてしまうと、歯に栄養が届かず、歯が割れやすくなります。さらに、削って小さくなった歯に、かぶせ物の負担と咬合力が加わり続けることで、歯が割れたりヒビが入ったりします。その結果、痛みが生じて歯を抜くことになるのです。

歯科恐怖症や、痛みがなくなったので放置していたなどの理由で治療を先延ばしにすると、手遅れになります。虫歯は小さいうちに治療すれば歯を失わずに済むため、早めに歯科医院で治療を受けることをおすすめします。

事故やスポーツの怪我により歯が破損した


事故やスポーツの怪我で歯を失う部位は前歯が多く、人目につきやすいため、抜けたあとに何も入れていないとかなり目立ちます。前歯は骨が薄く、インプラントが難しいケースがあります。
前歯の入れ歯には、金属のバネがないノンクラスプデンチャーなど目立たない入れ歯が向いているでしょう。

永久歯の先天性欠損である


生まれつき永久歯がなく、乳歯が抜けたあとに歯が生えてこないというケースもあります。幼少期に永久歯がないことが分かっていれば、永久歯が生える時期に歯並びを整えられますが、乳歯のままだと知らずに大人になり、急に歯が抜けたという方もいるようです。

レントゲンを撮っていれば乳歯の状況を把握して対策ができる場合もあるので、症状がなくても定期検診を受けることをおすすめします。

失った歯をそのままにしておくと

水色に塗られた木目の上にピンが刺されたカレンダーが置かれている

「歯がなくても食事ができるから」と抜けたままの状態にしていると、歯が倒れて噛み合わせが崩れるなど、顎や体にまで悪影響を及ぼす恐れがあります。

失った歯を放置した場合、以下のような危険性が考えられます。

<失った歯を放置する危険性>

  • 左右の噛み合わせが悪くなる
  • 歯茎や顎の骨がやせる
  • 残っている歯に負担がかかり歯周病が悪化する
  • 見た目や滑舌が悪くなる


失った歯を放置する危険性について、1つずつ詳しく解説します。

噛み合わせが悪くなる


歯が抜けると隣の歯が傾斜するため、歯の高さが低くなり、噛み合わせが悪くなります。左右の噛み合わせのバランスが崩れたまま食事をすると、顎が歪み顎関節症になる可能性も出てくるでしょう。また、噛む機能が低下することで、消化機能など全身への影響が出る場合もあります。

歯茎や顎の骨がやせる


入れ歯を入れて歯茎や骨に圧が加わることで、歯茎や骨は現状を維持できます。
長期間入れ歯を入れずに過ごすと、使わない筋肉が衰えるのと同じように、骨や歯茎も衰えます。顎の骨や筋肉が衰えることで、老けて見えることもあるでしょう。また、将来入れ歯を入れるときに失った骨をカバーするため、入れ歯が大きくなり、不快感が大きいなどの問題が生じるかもしれません。

残っている歯に負担がかかり歯周病が悪化する


歯が抜けたままにしておくと残りの歯に負担がかかり、さらに歯を失うリスクが高まります。また、歯並びが崩れると歯は外側に広がる傾向があり、出っ歯になる可能性があります。
入れ歯などで抜けた部位を補うことは、残りの歯を守るためにも重要だといえるでしょう。

見た目や滑舌が悪くなる


歯が抜けた箇所から息が漏れると、発音が不明瞭になります。特に、電話で話す場合は相手が聞き取りにくく、何度も聞き返されるなど、仕事に支障をきたす場合があります。また、息が漏れるのをふさごうと舌で無意識に押さえるため、歯が前に出てくる場合もあります。
歯が抜けた状態は見た目にもよくないため、入れ歯やブリッジなどで補う必要があるでしょう。

入れ歯を入れている方の平均年齢

白衣を着た医師によって歯の治療を受ける女性

「30代なのに入れ歯を入れるのが恥ずかしい」など、年齢が理由で入れ歯の使用を迷う方も多いのではないでしょうか。この章では、厚生労働省の調査結果をもとに、入れ歯を入れている方の年齢の割合について詳しく解説します。

40代から入れ歯の使用率が増加する


「入れ歯はお年寄りがする」というイメージがありますが、実際は、30代や40代で入れ歯を使用している方も多くいらっしゃいます。

下のグラフは、義歯の使用状況を年齢別に表したものです。

義歯の使用状況のグラフ

引用元:厚生労働省「『e-ヘルスネット』歯の喪失の実態

40代から入れ歯の使用が徐々に増えて、75歳以上では84%の方が何らかの義歯(ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯)を使用していることが分かります。

最近では、入れ歯も目立たないように改良されており、身近に入れ歯を入れている方がいても意外と気づいていない場合があります。入れ歯はお口と体の健康を守る道具ですので、恥ずかしがらずにご自身に合った入れ歯を正しく使うことをおすすめします。

若年性歯周炎など遺伝的な問題で歯を失う場合もある


若年性歯周炎は10代や20代から発症する歯周病で、進行が早く、遺伝的な問題もあるといわれています。免疫機能が低いことが原因で、通常では問題のない細菌量でも若年性歯周炎の場合、歯周病が急速に進行します。そのため、若年性歯周炎の方は、普通の方と同じように磨いても歯を失うリスクが高くなるため、入れ歯が避けられない場合もあるのです。

若い方が入れ歯を使用するメリット

四角い木目の上に英単語でMERITと文字が書かれている

入れ歯に対して「お年寄り」や「不便」など、マイナスなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、若くして入れ歯を使用するメリットもあります。

若い方が入れ歯を使用するメリットは、以下の3つです。

歯茎がしっかりしているため、入れ歯が安定しやすい


若い方は、歯茎が厚く、顎の骨も強いため、入れ歯を小さく作ることができます。小さな部分入れ歯は、外れたり動いたりすることが少なく、日常生活に支障をきたすことがほとんどありません。
若いうちから入れ歯を正しく使うことで、歯茎や顎の骨を維持できます。

将来的に治療の選択肢が広がる


インプラントを希望しているものの費用面で余裕がない場合、一時的に入れ歯を入れるのがおすすめです。歯が抜けたまま放置すると、向かいの歯が伸びたり隣の歯が倒れたりするため、あとでインプラントやブリッジを入れられなくなります。
入れ歯を使って現状を維持することで、将来的に治療の選択肢が増えるでしょう。

歯を削ったり外科処置をしたりしなくてよい


入れ歯は、健康な歯を削ったり手術をしたりする必要がないため、気軽に行える治療法です。入れ歯を固定する歯に負荷がかかりますが、小さな部分入れ歯の場合は負担が少ないです。
残っている歯を守るために、できるだけ早く入れ歯を入れることが重要といえるでしょう。

見た目が気になる方におすすめ!目立たない入れ歯とは

金髪の外国人女性が笑顔でこちらを見ている

保健適用の入れ歯は金属のバネが目立ちますが、自費の入れ歯は見た目が自然で、外れにくいタイプがあります。入れ歯の使用を躊躇している方々の中には「周りに気付かれなければ入れ歯を使いたい」と思っている方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、目立たない入れ歯や入れ歯以外の治療法についてご紹介します。

ノンクラスプデンチャー


ノンクラスプデンチャーは、金属のバネがなく、ピンクのプラスチック素材で入れ歯を固定するように作られています。自費の入れ歯は高品質のプラスチックが使用されており、天然の歯茎の色に近いため、入れ歯であると気付かれにくくなっています。

テレスコープ入れ歯


テレスコープ入れ歯は、入れ歯と土台となる歯の根っこに小さな装置をつけて、装置同士がはまりあって入れ歯を固定します。金属のバネを使用せず、他人から見ても入れ歯であることが分かりにくい外観になっているといえるでしょう。
ただし、根っこだけの歯が残っている場合にしか使用できず、歯の状態によっては適さない場合があります。

シリコン入れ歯


シリコン入れ歯は、入れ歯の内側(歯茎に当たる面)にシリコンが貼られていて、入れ歯が粘膜に密着することで食事中や会話中に外れにくくなります。入れ歯が外れる心配がないため、外出先でも安心して食事ができるでしょう。特に、若い方は歯茎や骨がしっかりしているため、シリコンもより密着しやすくなります。

入れ歯以外の治療法


入れ歯以外に失った歯を補う方法として、ブリッジやインプラントがあります。ブリッジやインプラントについて、以下で詳しく解説します。

ブリッジ


ブリッジは、抜いた歯の両隣の歯を削り、橋をかけるようにして人工物を取り付ける方法です。入れ歯とは違い、接着剤で固定されているため取り外しはできませんが、自分の歯のように噛めるメリットがあります。

ただし、健康な歯を削る必要があるため、歯の寿命が縮まるといったリスクがあります。また、ブリッジ周辺は汚れがたまりやすく、磨くのが難しいため、虫歯や歯周病のリスクが高まることにも注意が必要です。

インプラント


インプラントは、失った歯の代わりに骨にネジを埋め込み、ネジの上に人工物を取り付ける方法です。手術が成功してインプラントが骨に定着すれば、天然歯と変わりなく噛むことができます。最近では、インプラント治療をする歯科医院が増えており、インプラントを選択する方も増加しています。

しかし、インプラントは保険適用外のため、費用が高額で外科手術が必要です。また、天然歯と違い、汚れがたまりやすいため、十分なセルフケアが必須です。歯磨きが不十分であると、感染したりトラブルを引き起こす可能性が高くなるので、注意しましょう。

まとめ

入れ歯の模型を持って治療の説明をする白衣を着た医師

今回は、入れ歯を使っている方の年齢や、歯を失ったまま放置する危険性について解説しました。
若い方の中には、入れ歯が恥ずかしいと感じる方がいるかもしれませんが、入れ歯は歯や体の健康を維持するために必要な道具です。最近では、目立たない入れ歯がたくさんあります。残っている歯を維持するためにも、快適に使える入れ歯を選びましょう。入れ歯について不安がある方は、一人で悩まずに歯科医師に相談することをおすすめします。今まで知らなかった新しい治療法を提案してもらえるかもしれません。
入れ歯を検討している方は、神戸市東灘区にある木下歯科医院にお気軽にご相談ください。