当院では保険診療は取り扱っておりません。
自由診療の詳細については「こちら」をご覧ください。
第二の永久歯として
インプラントは人工的に作られた歯根を、骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する方法です。天然歯に近い審美性と自然な噛み心地、自分の歯であるかのような感覚を得られ、手入れをしっかりと行えば半永久的に使用することが可能です。
歯を失った場合の3つの選択肢
|
インプラント |
入れ歯 |
ブリッジ |
|
 |
 |
 |
| メリット |
- ・
- 高い審美性
- ・
- しっかりと噛める
- ・
- 健康な歯に負担をかけない
- ・
- 違和感がない
- ・
- 取り外す手間がない
- ・
- 発音が安定する
- ・
- メンテナンス次第で半永久的に使用できる
|
- ・
- 治療が比較的短期間
- ・
- 種類によって目立ちにくいものもある
- ・
- 広範囲の欠損にも対応できる
|
- ・
- 治療が比較的短期間
- ・
- 違和感はほとんどない
|
| デメリット |
- ・
- 治療期間が長い
- ・
- 費用が高い
- ・
- 外科手術となる
- ・
- メンテナンスが必要
|
- ・
- 硬いものが食べにくい
- ・
- 保険内の入れ歯は留め具が見える
- ・
- 手入れに手間がかかる
|
- ・
- 両隣の健康な歯を削る必要がある
- ・
- 材質によって見た目の差がある
- ・
- 食べカスが挟まりやすい
|
| 健康な歯への影響 |
なし |
多少あり |
あり |
インプラント治療が全てではありません。
インプラント治療に抵抗がある方やインプラントは怖いけど入れ歯は嫌だと
感じている方は一度こちらをご覧ください。