こんにちは。神戸市東灘区にある木下歯科医院です。
インプラント治療は、失った歯を補うために用いられる優れた治療法ですが、その費用は他の治療法に比べて高くなる傾向があります。そのため「インプラント治療を考えているけれど、どのくらいの費用がかかるのか不安」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、インプラント治療の基本的な費用や高額になる理由、費用を少しでも安く抑えるための方法について詳しく解説していきます。インプラント治療を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
インプラントの値段
インプラント治療にかかる費用は、1本あたり30万円〜50万円程度が一般的です。この費用には、インプラント自体の値段のほかに、検査や手術費用など治療全体にかかる費用も含まれます。
インプラント自体は、インプラント体・アバットメント・上部構造の3つのパーツから成り立ち、使用される素材やメーカーによっても値段が異なります。それぞれのパーツの費用の目安は、以下のとおりです。
インプラント体
インプラント体は顎の骨に埋め込む人工歯根のことで、人体との親和性が高いチタンなどの素材で作られています。費用は品質やメーカーなどによって異なりますが、15万円〜25万円程度が目安です。
高品質なインプラント体は高額ですが、生体親和性が高く耐久性にも優れています。そのため、安全に長期間使用できる可能性が高まるでしょう。
アバットメント
アバットメントは、後述する上部構造とインプラント体を結合させるための部品です。インプラントの中には、インプラント体とアバットメントが一体型となったワンピースタイプもあります。
費用は材質や形状などによっても異なりますが、5万円〜10万円程度です。
上部構造
上部構造はインプラントの上に取り付ける人工歯部分のことで、費用は選択する人工歯の素材によって異なります。
例えば、前歯は他人からも見えやすい部分であるため、審美性が特に重視されます。そのため、前歯の人工歯にはセラミックやジルコニアなどの高品質な素材が選ばれることが多く、費用は1本あたり10万円〜20万円程度が相場となります。
素材ごとに費用だけでなく特徴も異なるので、使用箇所や患者さまの希望などに合ったものを、歯科医師と相談して選択すると良いでしょう。
インプラント治療にかかるその他の費用
インプラント治療には、上述したインプラント体や人工歯の費用だけでなく、他にもさまざまな費用が必要です。ここでは、インプラント治療をするうえで必要となる費用をご紹介します。
検査費用
治療を始める前に、口腔内や顎の骨の状態を確認するための精密な検査が必要です。CTスキャンやレントゲンで顎の骨の厚さや密度、神経の位置なども正確に把握し、インプラントの埋入位置を決定します。
検査費用の目安は1万円〜5万円程度です。
手術費用
インプラント体を埋入する手術は、局所麻酔を使用して数時間かけて行われます。手術費用は15万円から30万円程度が相場です
また、顎の骨にインプラントを埋め込むのに十分な量の骨がない場合は、骨を増やす骨造成などの手術が追加で必要になることもあります。この手術を行う場合、10万円〜20万円程度の追加費用が発生するでしょう。
仮歯の費用
インプラントが安定するまでの期間は、見た目や噛み合わせのバランスを保つために仮歯を使用することが一般的です。仮歯は治療の途中で一時的に装着されるものなので、長期間の使用はできませんが、重要な役割を果たします。
仮歯の費用は5,000万円〜2万円程度で、使用する素材によって費用は変動するでしょう。
メンテナンス費用
インプラント治療は、手術後も定期的なメンテナンスが必要です。インプラント自体は人工物であるため虫歯にはなりません。
しかし、正しくケアができていないと、インプラント周囲の組織が炎症を起こすインプラント周囲炎という病気になるリスクが高まります。インプラント周囲炎が進行すると、最悪の場合インプラントが抜け落ちることもあるでしょう。
定期的なクリーニングや検診を受け、メンテナンスをしっかり行うことが重要です。メンテナンス費用は、1回あたり5,000円〜1万円程度が目安とされています。
インプラントの値段が高い理由
インプラントの値段が高額になる理由は、様々です。以下で、具体的にどのような理由で値段が高いのかを見ていきましょう。
素材自体の値段が高いから
一般的にインプラント体の素材には、チタンなどの素材が使われています。チタンは生体親和性が非常に高く、人体との適合性が良いため、長期間にわたって安定した使用が可能です。
この素材の特性がインプラント治療の成功率を高め、耐久性を確保していますが、チタンの価格は高価です。また、インプラントの上部構造で使用するセラミックやジルコニアといった素材も、見た目の自然さや耐久性に優れた高品質なものなので高価な傾向にあります。
このように、インプラント治療で使われる素材自体の価格が高価なため、その分治療費も高額になるのです。
設備と技術に費用がかかるから
インプラント治療は、一般的な歯科治療と比べて高度な技術や最新の設備が必要です。例えば、インプラントを埋め込むためには、精密な位置決めや骨の状態の確認が不可欠であり、CTスキャンや専門的な手術機器が必要です。
これらの設備や機器を使用することで、治療の成功率が高まり、長期的に安定した結果が得られます。また、高度な手術技術も求められるので、それにかかる技術料も治療費用が高くなる要因の一つです。
インプラントは医療費控除・保険適用の対象となる?
インプラント治療は基本的には保険適用外となりますが、特定の条件を満たした一部のケースではインプラント治療でも保険が適用される場合があります。例えば、先天性の疾患や事故などが原因で顎の骨を大きく失ったケースなどが該当します。
ただし、保険が適用されるには他にも条件があるため、事前に歯科医師への確認が必要です。
インプラント治療は保険適用外ですが、医療費控除の対象となることがあります。医療費控除とは、年間の医療費が一定額を超えた場合に、確定申告すれば一部の費用が還付される制度のことです。
インプラント治療もこの控除の対象となるため、治療費の一部を還付という形で費用負担を軽減できる可能性があります。
インプラントの値段を安く抑える方法
ここでは、高額なインプラント治療の費用を少しでも安く抑えるための、具体的な方法をご紹介します。
複数の歯科医院で見積もりを取る
インプラント治療は自由診療のため、歯科医院によって費用が異なります。複数の歯科医院で治療内容と費用を比較し、納得のいく選択をすることが大切です。
歯科医院によっては無料でカウンセリングを行っているところもあり、治療内容や費用について詳しく説明してもらうと、より良い判断をすることができます。
ただし、極端に安価な場合は品質が低い素材を使用している可能性もあるので、費用だけに注目するのではなく、素材や設備・技術、アフターケアの内容などもしっかり確認しましょう。
分割払いを利用する
治療費の一括払いが難しい場合、分割払いでの支払いに対応している歯科医院もあります。分割払いをすることで、一度に大きな出費を避け、支払いの負担を軽減できるでしょう。
歯科医院によって無利子での分割払いが可能なところもあるため、事前に確認してみてください。
医療費控除を利用する
先述したように、インプラント治療は医療費控除の対象となる場合があります。確定申告を行うことで、一部の医療費が還付されるため、実質的な費用負担を抑えられるでしょう。
控除を受けるためには、治療費の領収書や明細書が必要なので、きちんと保管しておいてください。なお、医療費の基準額は年収によって異なるため、詳しく知りたい場合は税務署や国税庁のホームページで確認すると良いでしょう。
まとめ
インプラント治療は、失った歯を補うための非常に優れた治療法ですが、費用が高額になる傾向にあります。その理由には、使用される素材が高品質なものであることや、高度な技術や専用の設備が必要であることが挙げられます。
複数の歯科医院を比較したり、医療費控除を活用したりすることで費用負担が軽減できます。
費用と合わせて使用する素材やアフターフォローなどもしっかり確認し、信頼できる歯科医院で治療を受けることが大切でしょう。
インプラントを検討している方は、神戸市東灘区にある木下歯科医院にお気軽にご相談ください。
当院では、虫歯・歯周病治療や入れ歯治療、インプラント治療など、さまざまな診療に力を入れています。ホームページはこちら、無料相談も行っておりますので、ぜひご覧ください。