入れ歯コラムCOLUMN

精密入れ歯治療の型取りについて

当院で行なっている精密入れ歯治療において、一つの要となるのが、入れ歯の土台となる患者様の歯茎の型取りです。
入れ歯を作る上では型取りをして、その型に石膏を流し、固まった硬い模型の上で入れ歯を製作せねばなりません。
ですが、実際の患者様のお口の中の歯茎というものは、柔らかさも人それぞれ、喋ったり食べたり飲み込んだりするときに、唇や頬、舌と連動して歯茎の形も多種多様に変化します。
つまり入れ歯を製作する模型と、実際の患者様のお口の中は全く同条件にできません。
ここが我々歯科医師や歯科技工士が一番苦慮するポイントとなります。
この矛盾を少しでも取り除くことが精密入れ歯治療の重要項目となります。
その為当院では、患者様の歯茎の柔らかさや粘膜の動き、噛む力が加わった時の変形の仕方、唇や頬や舌の筋肉の動きをできるうる限り再現すべく、様々な型取りの器具や材料、テックニックを駆使して、その患者様ごとのベストの状態を模型に再現しています。

 

今回は、当院で使用している型取りの材料の一部、
DSC_0021

下の歯茎のリアルな形状を再現した型、
_DSC0455

歯の噛み合わせや審美的な見え方まで記録した上下の歯茎の型、
_DSC0631
_DSC0636

歯茎の型だけではなく頬や唇などの口の中の空間全てを再現した型の写真をご紹介致します。
_DSC0590


★神戸の精密入れ歯専門外来・木下歯科医院の症例を見る>>

医療法人社団 木下歯科医院 
院長 木下 貴雄

  • 国立徳島大学歯学部歯学科 卒業
  • IPSG咬合認定医
  • BPSメンバー(日本第一号となる精密入れ歯国際ライセンス認定歯科医師)